昨今の100円均一は、女性を意識した可愛い品も多いもの。また財布は、お金やカードを入れるという機能さえ満たせば使えるため、ついつい100均のお財布に手が伸びがち。
「100円均一の財布を持ちたいのですが、運気を下げますか?」「財布は100円均一で買ってはいけませんか?」というご質問をよくいただくので、解説していきますね。
風水的に「100円均一の財布」は金運を下げる
気の流れには「類は友を呼ぶ」という性質があるため、質や造りがよい高級な物には高級な気が流れますが、質や造りがよくない安い物には安い気が流れます。
100円で売られているお財布は、まさにこの安い気が流れている品。金運を左右するお財布に、この安い気が流れていると、当然ながら金運を大きく落とすことになります。
合わせて読みたい
100円均一の財布はお金に関する不幸事を持ってくるので注意
では、金運が落ちるとどうなるでしょうか。金運が落ちるということは、お金が引き寄らないのはもちろん、お金に関する不幸事が増えるということ。
財布を紛失する、空き巣に狙われる、仕事を失う、お金目当ての人が近寄る、事故や病気で働けなくなり収入が途絶える…といった具合に、お金絡みで嫌なことが増えます。
現に、既に100均の財布や安い財布を使っている方には、思い当たる節もあるのではないでしょうか。安い気が流れた金運を落とす財布は不幸事も持ってくるのが怖い点です。
まとめ
バッグが小さい時に100円均一のコンパクトなお財布を使う…など用途に合わせてときどき使うならOKですが、メインのお財布として常用的に使うのは良くありません。
風水において財布はお金の家となるもので、金運を大きく左右するものです。100円など極端に安すぎる財布はあまり良い気が流れていないので、控えるようにしましょう。
【人気記事】
風水で良い財布は「長財布・二つ折り・三つ折り」のどれ?金運を下げる財布を使いたい場合の対処法も解説
風水占い師が教える「トイレに置いてはいけないもの・置いていいもの」